日本性見世物変遷史 潮マリ 発表年:1952

基本情報 作者:潮マリ 奇譚クラブ 1952年8月号 P42-P44 掲載 パブリックドメイン :保護期間満了の為 注意事項 ●旧漢字は、現代漢字に変更している。 ●転記時点での利倫理観に照らし合わせて、差別表現であったとしても無加工で転記している。 ●仮名遣いは、読むのに影響が少ない割には昔感が残るので無加工とする。 タイトル 日本性見世物変遷史(にっぽんせいみせものへんせんし) 本文 現在、劇場にそしてキャバレーに扇情的なストリップ・ショウ、秘密クラブ、性交映画、俗悪な裸、即ち性見世物なるものが氾濫しているが、これ等エロ・ショウなるものの現今までのその変遷を作者研究なる程を此の誌に出来るだけ詳しく記して行つてみたいと思う。実に興味しんしんたるものがある。とかくこの種見世物なるものは言をまたずして文化程度の低い年代に遡ればのぼるほど、それはグロと無分別さに富み、低級さは言語に絶するものがある。文化の発達と共にそれは同じ客を魅するものであっても、どこかにあか抜けのした真の色つぽさを呈し、次第に陶冶されて行つた様である。ほんとうの意味から性見世物は江戸時代であって、その認識は誠に全盛時代を髣髴させるものであつた。 性見世物なるものが初めて効果に及んだのは室町時代からであつて、この時代に初めて「懐胎十カ月模様の見世物」というのがあつた。これは言うまでもなく女の懐妊から妊娠十カ月の様をいろいろ善男善女に説明し、又その懐妊の様をあからさまに器物を持つて実際に行わしめたものである。そして賽銭なるものを取りこれを喜んで客は色つぽい興奮のまなざしでみたのである。この口上の一説を述べてみるならば 「女人の玉門、三世出身也、一際皆仏身の飾物は女人の胎内に宿る道具也、はなせば仏の道具となり合すれば女人の道具と胎内に備わる。胎内一月目の形惣じて人間の生るる姿、みなこれ此の錫杖のはじめ、起りなりと」 又、 「男女一しづくの精液、女子の子宮に入りますれば時々子をはらむ、その日は形錫杖の如く、また桃の花の如しとなる」 この懐胎十月の見世物は、江戸時代になつて一層いろつぽく、しきりに性交の理、姿態技巧を論じ、出生の不思議を語り客をあほりたてたものである。誌上にあまりにその様を詳しく書くことの出来ぬのは残念であるが、これは当時の所謂生理衛生というものであつたがこれを悪用するに至つたわけである。...