【ぶらりネタ】オッサンとTPフィールド 茶工廠 大阪日本橋店【日本橋】

電気街やオタロードを攻める際、どのようにアプローチされますか?
基本に忠実に難波方面から花月や道具屋筋を通ってでしょうか?
新世界で大阪成分を補給してから足を延ばすルートも、ぶらりネタではあるあるです。

黒門市場が中国人 外国人観光客に魂を売ってから、疎遠になっていた日本橋からの
ルートが新たな選択肢になるかもしれない。
地下鉄日本橋なんば側の出口を出てすぐ、ダイコクドラッグの隣にある台湾茶のお店である。

圧倒的なコスパで、一度買うとコンビニのお茶ペットを買う気がなくなる。
暑い時も寒い時も季節を問わずおいしく飲めるのは流石、本格台湾茶と言ったところか。


店員さんも含めて基本的に若い人のお店の為、冴えないオッサンが一人でぶらりすると
TP(タピオカ)フィールドによる永続ダメージを受ける。
テイクアウトし易いので問題ないが、居心地のいい千日前のほうに逃げ込んでしまう…

アルコール以外の糖分が含まれた飲み物は好まないので、
タピオカ系の飲み物は評価のしようがないが、見ている限りは美味しそう。
なんば辺りをぶらりするなら寄る価値がある。

〇基本情報
茶工廠 日本橋


コメント

このブログの人気の投稿

【女王館通信】MISTRESS 女王館通信 目次 インデックス

【書評】痴女顔騎クラブ 絶対女性上位時代 たつみひろし 美尻伯母の誘淫【レビュー】

【選択肢は他にもある】ラーメンまこと屋 福島分店